2015年12月20日 第38回志木市民武道大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
指導者、選手、保護者、審判の方々。 皆様の協力を得て実現した素晴らしい大会でした。 |
2015年12月6日 全日本選手権大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田部先生が壮年法形で4位。 瀧澤先生が団体実戦で4位の成績を収めました。 |
2015年11月15日 2015年度審査会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 審査会が行われました。 大人2名。 高学年(4〜6年生)6名。 低学年(1〜3年生)8名。 未就学児1名。 計17名(内初審査が7名)です。 |
2015年11月8日 熱海市躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南熱海マリンホールにて行われました。 この大会で4人が実戦デビュー。 低学年法形の部で4位。高学年法形の部で3位の成績を収めました。 |
2015年10月17〜18日 2015年度合宿 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秩父美津根園にて行われました。 密度の濃い合宿でした。 |
2015年8月2日 第37回全国少年少女躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子低学年1名、女子低学年1名、男子高学年2名が出場し、 男子低学年でベスト8、男子高学年で4位の成績を収めました。 おめでとう!そして、また来年に向けて再出発です。 |
2015年7月19日 第26回東京都城西地区躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中野体育館で行われました。 低学年は独占。高学年は4位、壮年が3位の成績を収めました。 初めて板間での試合、非常にいい経験になったと思います。 また来年も声をかけてもらえるよう、日々精進しましょう! |
2015年6月21日 第40回埼玉県躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
少年少女法形の部では志木道場が低学年、高学年共に上位4位を独占しました。 |
2015年5月10日 バーベキュー大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 稽古の後にバーベキュー大会です。 準備に奔走してくれたお父さん、お母さん。ありがとうございました。 稽古の後すぐにそのまま食事にありつけるという最高の状況をセッティングしてくれました。 マグロの頭ありの、子供による持ち込み企画のビンゴありの、楽しいバーベキューとなりました。 |
2015年4月26日 2015山梨県躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2015年最初の公式戦。山梨大会です。 子供が非常に多い大会でたくさんの経験を積む事が出来ました。 関係者の皆様方、ありがとうございました。 なお、壮年の部で優勝、3位、4位という成績。壮年大国志木。 |
2015年1月10日 志木市武道連盟初稽古 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2015年の始動と、審査の結果発表です。 翌日、この日欠席した子の発表もあったのですがカメラを忘れるという失態。 申し訳ない限り。 |
2014年12月21日 志木市民躰道大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凄くいい大会だったなあ、なんて思っています。 子供たちにとって確実にいい経験となったでしょう。 |
2014年12月21日 志木市民躰道大会 試割編 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山田先生が撮ってくれた割った瞬間の写真です。 子供たち、よく頑張りました。 |
2014年11月16日 昇級審査 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張感のある中、みんなよく頑張りました。 |
2014年7月19〜22日 合宿(秋山郷) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 密度の濃い3日間。 子供たちの思い出に残る素敵な合宿でした。 |
2014年6月29日 第39回埼玉県躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮年の部で田部先生が優勝、五十嵐先生が準優勝、宮本先生が4位でした。 壮年実戦で濱田先生が優勝、田部先生が3位でした。 男子個人法形で濱田先生が準優勝。 団体法形で志木チームが3位。 優秀選手賞に田部先生。志木の総合順位は3位でした。 少年少女では3位を志木道場生で争う形に。 |
2014年6月22日 東京城北地区大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮年の部で宮本先生が準優勝、田部先生が3位でした。 その他、道場生が初階の部で準優勝、中階の部で優勝しました。 山梨で悔しい思いをした子が結果を出した大会でした。 |
2014年4月27日 山梨県大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宮本先生が壮年の部で3位でした。 おめでとうございます! |
2014年1月11日 鏡開き/初稽古 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 志木市武道連盟で行われる合同の鏡開きと初稽古です。 これからまた1年、気を引き締めていきましょう! |
2013年12月22日 昇級審査/稽古納め/納会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今年1年お疲れ様でした。また来年がんばりましょう! |
2013年11月17日 稽古風景 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は荒川彩湖公園での野外稽古でした。 右下のファイルは動画です。 参照するには「QuickTime」がインストールされている必要があります。 |
2013年11月10日 全日本躰道選手権大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮年の部に宮本先生と五十嵐先生が出場しましたが、 残念ながら初戦敗退という結果でした。 |
2013年9月29日 東京2013デモンストレーション大会 |
![]() ![]() ![]() |
道場生が
「小学生低学年の部」で優勝と3位の成績を収めました。 |
2013年9月15日 第23回全国社会人躰道優勝大会 |
![]() ![]() |
ママさん戦士が
「命の法形・新人級位の部」で3位の成績を収めました。 |
2013年9月1日 第36回志木市躰道優勝大会 |
|
城西大学、防衛医科大学を始めとした関係者の方々、ご協力ありがとうございました。 |
2013年6月30日 第38回埼玉県躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
少年少女の部では志木道場が上位4位を独占しました。 |
2008年2月18日 稽古風景 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第34回埼玉県躰道優勝大会 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
志木市スポーツフェスティバル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |